ひさびさにカレー。
じゃっかん飽きてたけどひさびさに食べると美味い。
辛口だから後味に辛さがくるけど、食べ初めはそんなに辛くない。
食べ進めると辛さが結構残るが、ほどよい辛さ。
ひさびさにカレー。
じゃっかん飽きてたけどひさびさに食べると美味い。
辛口だから後味に辛さがくるけど、食べ初めはそんなに辛くない。
食べ進めると辛さが結構残るが、ほどよい辛さ。
19食目。
アジア系が得意なHachiのスタンダード系カレー。
超こってり系。香りが強い。
中辛らしくピリッと辛いけど、甘みもあって美味しい。
18食目。
かなりしゃびしゃびのルー。
ビーフシチュー寄りの味。辛さより甘めのコク。
看板通り玉ねぎの甘さが強い。
逆に辛さがあんまりない。
17食目。
暑くなってきましたが、冷房のきいた中で食べるカレーは最高。
このカレーはレトルトのわりに具も大きめで香りも高くていい。
やっぱりこのシリーズは業務用だけにするのはもったいないな。
16食目。
甘くて、普通のカレーとまるっきり風味が違うからたまに食べるのに最適だな。
関係ないがあんまりグリーンの色じゃないんだね。
15食目。
結構こってりタイプ。色も濃い目。
中辛という割には甘みが強くてコクがある。
スパイスの味はするけど辛くないね。
具は小さいもののちゃんと確認できる牛肉。
その牛肉はカレーの味が沁みているものの肉の味も濃厚で美味しい。
もっと大きかったら最高だがレトルトカレーならしょうがないのかもしれない。
14食目。
カレーをご飯に盛ったとたんいい香り。
味は甘さの奥にじわじわ辛くなってきて、やはりいわゆるカレーとは違う。
Hachiはこういうエスニックなカレーのほうが得意なのかも。
相変わらず具はほとんど感じられない。
13食目。
レンジ調理で、しかも外箱を使ってヤケドしない工夫がすごい。
味も玉ねぎの甘さが濃厚。
欧風カレーらしい味付けがいいね。
ただ具がパッケージ写真と違って細かすぎる。
12食目。
今回初の甘口。たしかに全然辛さはないが、スパイスは効いてて結構美味しい。
たまには甘口もありだなと思った。
11食目。
ここまで食べてきて、ハウスのカリー屋シリーズはハズレ無し!
定番としても飽きが来ない王道の味だと思う。
このチキンカレーも具も大きめで食べごたえあるし、辛さもちょうどいい。
迷ったらカリー屋シリーズにしとけば間違いないかもしれない。