「ローソン」タグアーカイブ

ローソン夜食

Pocket

今日は唐揚げ4個しょうゆ味。

なんか弁当についてくる唐揚げみたいで特別うまくもないが不味くもない。

わざわざ単品で買うには物足りない味だ。

あとおにぎり3個。塩おにぎりとわかめご飯、辛子明太子。

Pocket

ローソン夜食お好み焼き

Pocket

なんか粉もんが食べたくなったのでお好み焼き。

あとから揚げ食べたことない味試そうと思ったけどゆず胡椒しかなかった。

お好み焼きはソースや肉のおかげでまずくはないが、一般的な焼きたてのお好み焼きのふわふわ感が皆無。

規定の時間温めたはずなのに一部ぬるかった。

多分本場関西の人は納得いかないんじゃないかな。

これで500円は高い。

Pocket

今日のローソン夜食

Pocket

先日失敗したからあげ4個リベンジ。

今回は柚子こしょう味。

これはうまい!ジューシーで柚子こしょうの風味が鶏肉の旨味を引き立ててる。

比喩じゃなく何個でも食べられそう。

当たりだね。一通りの味を試してこれ以上のがなかったら定番にしよう。

あと買ったのはみたらし団子とわかめご飯おにぎり、牛焼き肉マヨネーズおにぎり。

Pocket

ローソン夜食

Pocket

鶏から4個で20円引きだったので焦がしネギ味を食べる。

からあげクンと違ってふわふわした食感。

大きさも大きめで食べ応えある。

味は確かに焦がしネギの味がするけど、そんなに美味しい味かな?と思った。

次チャンスあれば別の味かな。

あと弁当に豚生姜焼弁当買った。

Pocket

極上ピザまんとマヨ系おにぎり

Pocket

ローソンがアリペイが使えるようになって、店内アナウンスにも中国語が入ってた。

中国人そんなに来るのか?
今日はまた普通まんがなかったから極上ピザまんを買ってみた。

あと牛焼肉マヨネーズとエビマヨネーズのおにぎり。

あとシーチキンがあればマヨ系おにぎりコンプだな。

Pocket

からあげクン 伝説のすた丼屋味

Pocket

からあげクン新味連発してるけどただの話題づくりに思う。

まずくはないんだが、食べてみてもなんの味かハッキリしないし。

ポテチの味のバリエーションのようにはいってないなぁ。

Pocket

ローソン ジャイアントポークフランクとヒゲタ醤油本膳使用の焼うどん

Pocket

ジャイアントポークフランクはちょっと高めな分肉厚で食べごたえあるけど、肉の味とケチャップマスタードがあわないかな。

焼きうどんのほうは、前に同じような商品でキッコーマンだったかのやつがあったけど全然味が違う!

キッコーマンのほうは醤油の主張がすごくて味も香りも濃かった。

一方ヒゲタ醤油のほうは、薄味で香りもあまりしない。

食べ始めは素材の甘みが引き立ってるのか、甘く感じて、後味にピリッというような刺激がある。

好みの問題だろうけどキッコーマンのが好きかな。

Pocket

夜食

Pocket

白身フライののり弁当とからあげクンチーズ。

今日は全然面白いものなかった

Pocket

コク旨仕立ての味噌ラーメン

Pocket

ローソン、700円くじは行く店は終了してたけどホット麺値引き中だったのでちょっと高めのラーメンに手を出した。

スープは油が多めでかなり甘めに感じた。まぁかといってクドくもなく飲める味付け。

贅沢言えば具がもう少し欲しいかな。

Pocket

ローソン新商品でか焼鳥

Pocket

ローソンの新商品でか焼鳥のかわとねぎまを食べる。

まずくはないけどちゃんとした焼き鳥屋の味には遠いな。

Pocket